陶芸用品・陶芸材料が豊富な、シンリュウのオンラインショッピングへようこそ。
陶芸教室や陶芸家(職人)、趣味でお楽しみの個人様まで、素敵な陶芸ライフをご提案します。
home > 粘土 > 白土の一覧
会員でないお客様!メンバー登録いたしますとお得な特典がございます。
<前へ 1~7件を表示しています 次へ>
白土に硅長石を混入したもの。黒い斑点は黒雲母混入。 焼成温度/1230~1250℃
1250~1300℃、小物から中物、食器など ※酸化焼成推奨 従来の磁器に比べて約3倍の光透過率があり、 厚みのある陶器でも光を通します。 ロクロや手びねり成形も可能。荒目は大物の製作も可能です。 焼成での熱変形もしにくいです。 ※還元焼成では透光性が落ちますので、酸化焼成推奨商品です。 特許権者:滋賀県 特許番号:5352035 登録商標:信楽透器
土鍋用、ペタライト入り。60目。 焼成温度:1180℃ ナベ制作専用の粘土です。釉薬にはペタライト入りの物を施釉します。
白色系、キメ細かい粘土。 食器、小物・中物に向く。 古信楽土(微粒)の仕上がりに比較的よく似ています。 焼成温度:1230~1280℃ ※長年ご愛顧いただいた、古信楽土(微粒)が廃盤となり代替として 入荷致しました。
※取り寄せ商品のため、発送にお時間を頂戴する可能性がございます。 瀬戸を代表する蛙目が母体。土物と一緒に焼いても大丈夫。(150目) 焼成温度/1220~1280℃
※取り寄せ商品のため、発送にお時間を頂戴する可能性がございます。 有田磁器を代表する皿山陶石が母体。 磁器の中でも代表する白さ。 焼成温度/1230~1300℃