陶芸用品・陶芸材料が豊富な、シンリュウのオンラインショッピングへようこそ。
陶芸教室や陶芸家(職人)、趣味でお楽しみの個人様まで、素敵な陶芸ライフをご提案します。
home > 釉薬 > 粉末釉薬の一覧
会員でないお客様!メンバー登録いたしますとお得な特典がございます。
<前へ 1~7件を表示しています 次へ>
【商品説明】 三号釉の微粉タイプです。微粉なので水に溶けやすく、とても使いやすいです。 焼成温度:1230℃(SK7) 水量:粉体1kgに対して水800~1000mLを混ぜて使います。水を入れた状態で1日程度寝かせますと撹拌しやすくなります。 ※焼成見本は酸化焼成:1230℃(SK-7)、還元焼成:1250℃(SK-8)で行ったものです。 ※釉薬の発色・釉調は使用粘土、施釉厚、焼成条件によって異なります。テスト焼成を行ってからの使用をお願いいたします。
【商品説明】 粉砕された粒状のガラスです。 釉薬のようには掛けず、施釉済みの平皿や陶盤など平たい器の底に敷きます。綺麗なガラス溶け溜まり、作品にアクセントを付けられます。 焼成温度:1200~1230℃(流れやすいためやや低温で) ※カレット釉の溶融具合は使用粘土、施釉厚、焼成条件によって異なります。テスト焼成で確認してからの使用をお願いいたします。
【商品説明】 陶器用のマット釉です。艶が少なくマットらしい質感です。 焼成温度:1280℃(SK9) 水量:釉薬1kgに対して水800~1000mLを混ぜて使います。水を入れた状態で2~3日程度寝かせますと撹拌しやすくなります。 ※焼成見本は酸化焼成:1230℃(SK-7)、還元焼成:1250℃(SK-8)で行ったものです。 ※釉薬の発色・釉調は使用粘土、施釉厚、焼成条件によって異なります。テスト焼成を行ってからの使用をお願いいたします。
【商品説明】 陶器用の乳白釉です。 焼成温度:1250℃(SK8) 水量:釉薬1kgに対して水800~1000mLを混ぜて使います。水を入れた状態で2~3日程度寝かせますと撹拌しやすくなります。 ※焼成見本は酸化焼成:1230℃(SK-7)、還元焼成:1250℃(SK-8)で行ったものです。 ※釉薬の発色・釉調は使用粘土、施釉厚、焼成条件によって異なります。テスト焼成を行ってからの使用をお願いいたします。
【商品説明】 陶器用の貫入透明釉です。滑らかな貫入が入ります。 焼成温度:1250℃(SK8) 水量:釉薬1kgに対して水800~1000mLを混ぜて使います。水を入れた状態で2~3日程度寝かせますと撹拌しやすくなります。 ※焼成見本は酸化焼成:1230℃(SK-7)、還元焼成:1250℃(SK-8)で行ったものです。 ※釉薬の発色・釉調は使用粘土、施釉厚、焼成条件によって異なります。テスト焼成を行ってからの使用をお願いいたします。
【商品説明】 白化粧用のカオリンです。水に溶かして使用します。 ※天然原料を使用しているため、製造時期により多少成分が異なる場合があります。 ※使用用途はあくまで参考となります。
【商品説明】 日本陶料の白マット釉です。完全なマットではなく半艶です。 焼成温度:1280~1300℃(SK9~10) 水量:釉薬1kgに対して水800~1000mLを混ぜて使います。水を入れた状態で2~3日程度寝かせますと撹拌しやすくなります。 ※焼成見本は酸化焼成:1230℃(SK-7)、還元焼成:1250℃(SK-8)で行ったものです。 ※釉薬の発色・釉調は使用粘土、施釉厚、焼成条件によって異なります。テスト焼成を行ってからの使用をお願いいたします。